睡眠に関する知識や話題について書いていく予定です。
記事数(6)著者の西野精治氏は、スタンフォード大学医学部精神科教授であり、睡眠生体リズム研究所(SCNラボ)所長。プロローグによると、1987年に渡米して、スタンフォード睡眠研究所に所属し、2005年にはSCNラボ所長に就任したそう […]
睡眠と記憶に関する話題をご紹介しています。睡眠は、健康維持だけでなく、能力向上にとっても大切なものと考えられています。とくにスポーツや楽器の技能上達においては、日々の練習はもちろんのこと、睡眠もとても大切なものだということが研究によって明らかになってきているようです。
あなたは朝型でしょうか? それとも夜型でしょうか? 朝型か夜型かというのは、「体内時計」の仕組みが関係しているそうです。そのような話題をご紹介しています。
蓄積した睡眠不足は「睡眠負債」と呼ばれています。そう呼ばれるのは、それは返済しなければならないものだから。では、自分が睡眠負債を抱えているかどうか、どのようにして判断すればよいのでしょうか。適切な睡眠時間はあるのでしょうか。そのような話題をご紹介しています。
睡眠と一口に言っても、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という、まったく異なる二つの状態があります。この二つの睡眠ステージでは、私たちの脳と体はまったく異なる状態にあるというのです。このことついて、『睡眠の科学・改訂新版』 『ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?』を参考にして書いてみました。
睡眠の役割には、休息のほかに、記憶の整理および定着、ホルモンのバランスを調整する、免疫力を上げる、脳の老廃物を除去する、などがある。